『集中力向上』の計算に関して


パッシブ持続系欄等にある「集中力向上」を設定すると、
キャラクターのAGIとDEXに基づいて、それぞれの数値が上昇します。

この計算について、装備しているアイテムの効果によっては、
実際のゲーム内と誤差が生じる場合がありますので、
当該支援効果を設定して計算する際は、ご注意ください。
(誤差がある場合は、ご連絡いただければ修正可能です)


現時点での『アイテム効果』の計算機での計算方法

  • 計算に含まれるもの
    • 装備すると、無条件でステータスが上昇するもの(★一部例外あり)

  • 計算に含まれないもの
    • 精錬値が○○以上など、何らかの条件を満たした場合のみ、ステータスが上昇するもの
    • 「アニバーサリーリング」等、過去のイベント関連装備の、期間限定で上昇するステータス
    • アイテム以外による効果(カード、エンチャント、セット効果など)

  • 例外的に計算に含まれないもの
    • 防具「オーソリティーサンダル」の、無条件で上昇する『すべてのステータス + 10』
    • 防具「傀儡の腕輪」の、無条件で上昇する『すべてのステータス + 10』
    • 防具「デモンズファミリア」の、無条件で上昇する『すべてのステータス + 10』
    • 防具「プレミアメロンヘッドフォン」の、無条件で上昇する『すべてのステータス + 10』
    • 武器「六韜三略」の、無条件で上昇する『すべてのステータス + 10』
    • 防具「フェイスオブイグドラシル」の、無条件で上昇する『すべてのステータス + 3』
      (2022/05/25、ゲーム内実測で含まれると確認)


その他の注意点

  • ゲーム内で全く同じ『すべてのステータス+○○』という表示でも、
    アイテムによって、『含まれる』/『含まれない』が異なる場合があります。
    (例えば、「ダークハンド」と「オーソリティ―サンダル」)
    誤差をご連絡いただく際は、『実際に装備したら誤差があった』ということを確認の上、
    ご連絡いただきますよう、お願いいたします。
    (実測が確認できていない新アイテム等は、基本的に『含まれない』スタンスで登録していく予定です)