セーブを消したい人用の説明。
このページはセーブデータのセーブ数を50以上にしている場合の説明ページです。

■セーブデータの内一つだけをとりあえず削除したい場合
 セーブデータ名前にno SaveDataという名前をつけて
 消したいセーブ番号を上書き保存すれば、削除されたっぽくは見えます。
 no SaveDataという名前の普通のセーブなので中身のデータは残っています。



■セーブデータの内一つだけをちゃんと削除したい場合
 計算機ページの下のほうの[URL出力]というボタンの右横の長いテキストボックスに、
 半角小文字でdeleteと入力する。
 そして名前入力欄のテキストボックスにも半角小文字でdeleteと入力して
 消したいセーブ番号を選び
 Saveボタンを押す
 その番号の中身のデータと名前が初期化されます。
 (なんでこんな面倒かというと、deleteという名前つけてる人がいたら困るからと、ミスで削除防止のためです)



■全てのセーブデータとCookieを削除したい場合
 計算機ページの下のほうの[URL出力]というボタンの右横の長いテキストボックスに、
 半角小文字でdelete all(deleteとallの間は半角スペース)と入力する。
 そして名前入力欄のテキストボックスにも半角小文字でdelete allと入力する。
 計算機右上のBreidablikサーバモードにチェックを入れて(重要)
 Saveボタンを押す
 名前入力欄が[全削除完了ブラウザを閉じて終]と切り替わるので
 そしたらブラウザを閉じるとCookieもセーブデータも全て削除されます。



セーブデータ500を全て使っていたとしても、100kバイト以下と思うので、
削除してもハードディスクの空き容量が格段に増えるということはないと思います。
それとブラウザによりますが、ブラウザの設定などのCookieの全期間全削除などでも
当サイトのセーブデータも一緒に消えるはずなので、他サイトのcookieと一緒にまとめて消す場合はそちらのが楽です。